モドル
 

2009.02.28


民族調の音楽にどうしてこう自分は弱いんでしょう。某アニメを見ながら「くっ、こういう曲を声劇でもつかってみたぁあぃ!」な欲望が出てきて駄目ですね(笑)。
ノリだけではなく、世界を見せる歌って個人的好みに合いすぎです。
 

2009.02.27


>>メール受信

篠原くれん様

お返事ありがとうござます。ではいずれまたご紹介させていただくということで、お返事はこちらで止めておきますね。

本日も以上の簡単な報告で失礼いたします。
 

2009.02.26


>>メッセージ受信

森野熊様

こちらは返信済みです。

本日は以上の報告で失礼いたします。
 

2009.02.25


>>メール受信

hitoshi様

BGM作成の中間報告をいただきました。
注文の多い料理店(ぇ)、もとい企画でご苦労おかけしておりますが(汗)、素敵な曲が出来上がるのを楽しみにお待ちしております!
と、今回はこちらでお返事を止めておきますね。

以上、編集をとろとろ進めつつの報告でした。
 

2009.02.24


本日も地道な作業を進めています。
編集ってほんと地道な確認の繰り返しで集中力が途切れやすいです(自分だけ?)。
毎度毎度思うことなのですが、フリーSEの音質は意外に荒れたものもあり、クリアなCVと重ねると微妙な違和感がでてきますね(汗)。
そしてそういう荒れたSEに限って、SE自体の使用頻度は高いって事があるのがイヤンですヨ。

と、ないものねだりをするより、ボイスチェンジャーの購入費をひねり出さねばー!
今回は必要ないかなと思っていたのですが、諸事情により(ぇ)、「あった方がいいじゃない!」に傾いてしまいました(笑)。
 

2009.02.23


編集をちまちま続行中です。
今回も「〜〜〜な目標で編集をしていこう!」という指針が決まっていまして、それにそった編集を行っているのですが、「今回の指針」に大きく関わる使用BGMの選択にあれこれ迷いが出てきて作業の進みが悪くなっています(汗)。
フリーBGMサイトさんには素晴らしい楽曲がたくさんありますが、必ずしもシーンイメージにあう曲が見つかるわけではない、というのが問題なんですよね。こういう時は「専属BGM作成者さんがいたらなぁ…」なんて無い物ねだりを思わずしてしまいます。
 

2009.02.22


>>メール受信

篠原くれん様。こちらは返信済みです。

本日も簡単報告のみで失礼いたします。
 

2009.02.21


お返しするメールはありません。

今日は私用で出かけて編集作業は一切できませんでした。もうちょっと速度をあげないとヤバイですね(汗)。
 

2009.02.20


お返しするメールはありません。

地道に編集を片付けつつ、今日は以上の報告で失礼いたします。
 

2009.02.19


>>メッセージ返信

Holy様

編集をちまっこちまっこ進めています。
些細な箇所で拘りを出すとなかなか先に進めませんので妥協点を見つけたいところですが…どうしても拘ってしまうんですよね(笑)。
リスナー様がほとんど気がつかない箇所を30分も1時間も粘って調整するのは「時間がもったいないんじゃー(汗)」と思いつつもかっ○えびせんで止められません。
 

2009.02.18


>>メッセージ未返信

Holy様

本日もまだちょっとぱたぱたしております。返信は明日にはお返ししますね!
 

2009.02.17


>>メッセージ未返信

Holy様

諸都合で本日返信ができませんでした。すみません(汗)。

本日は以上の報告で失礼いたします。
 

2009.02.16


>>メール送信

飯宮隼人様

>>メール受信

hitoshi様

>>メール返信

篠原くれん様、hitoshi様

>>メッセージ、メール未返信

Holy様

Holy様へのお返事は明日中に完了させる予定です。遅れて申し訳ありません(汗)。

さて本日は二万ヒット踏みありがとう記念品(?)として(記念品になるのかと(汗))篠原くれん様企画「The Black Note」のご紹介をさせていただきます!
 

「どたばた大冒険」でお馴染みの島エルフセレスと彼女の親友(姉妹のような?)ダークエルフ、デュレが「十二の精霊核伝説」に隠された真実と対峙する長い長い物語(原作あり)。
全20話の予定で、一話平均再生秒数が30分前後と、うちの企画と同じくらいの長期企画様です。
最も秒数の長さではうちが勝っておりますがね!う、うふふふ(毎回1時間越えの方が聞き手にはウザイでしょうと)。

内容的には「どたばた」と打って変わっての基本シリアス姿勢。十二の精霊核に関わる闇に踏み込んでしまったセレス達の活躍が綿密なシナリオ、丁寧な編集によって楽しめます。
自分はKK氏と違いシナリオ作成がとても苦手な人間のため、謎を含んだ壮大な物語の構築が出来る方々の手腕には 非常に強い憧れを持っています。
どうやったらこんな風な細かいネタをいくつも思いつけるのか、またそのネタを一つ一つ絡み合わせて流れに違和感を感じさせない大きな謎を作れるコツはどんなものなんですか?!と か感動と畏敬の念を覚えると言いましょうか!
「これからどうなるの?続きは?!」と思ってしまったら負けです――ってな感じで(笑)、「BN」の「物語の流れにやっつけ感を感じさせない展開 」が自分のお気に入りだったりします。

「え、ここで無理矢理こう持ってくるわけ(汗)?」な強引展開の声劇って結構多いと思うのです。
強引でもそれはそれで有りと思いますが、キャラの行動が突飛すぎますと、視聴者は置いてけぼりで、結局キャラの思想に共感できなくなり、上っ面の薄い印象しか抱けなくなるのではないでしょうか?
「BN」のキャラ達の動きはとても自然で、 キャラの言葉や行動には「ありえないことするなー(汗)」と突っ込みを入れることはほとんど無く、すんなりと「十二の精霊核の世界観 」に浸らせてくれるのが大変美味しい。

そしてキャスト様の演技レベルが高いのも視聴お奨めポイント!
「所謂萌え系のキャラはいないと言い切っても良い!!――ような気がする(ぉぃ)」
な登場人物で固められている分、多種多様な背景、性格のキャラが登場していますのに、彼らにあてられた声がこれまた全然違和感ないわけですよ!
強く逞しい男性キャラは男性に、優しく爽やかな女性キャラは女性に。ナイスミドルはより渋く、老婆は深みを持った優しい声で。
当たり前の配役が当たり前に出来ている企画って意外に少ないと思いませんか?
一部の例外を除いて、声が可愛すぎる方が男性役や暴漢役にあてられ ますと、やはり聞いていて興醒めしてしまいます。「せっかく盛り上がったのに〜!全然暴漢っぽくない〜。な、萎えそう……」と(汗)。
ネット声優さんの性別割合を考えれば、そういう無理な配役になっても致し方ない面もあるとは思うのですが、そこを妥協せず 「実力があり、声と役柄がピッタリ填った役者さん」を配役している声劇は視聴に安定感が出てきて、耳に優しい声劇になるわけです。多分。

と、 まず「BN」の良い点を一気に書かせていただきました。
次に「これはどうかな?」の欠点についてです。(あくまで自分個人が聞いてみて感じた欠点です)
「BN」はシナリオ、演出、編集、配役のレベルが高い(と自分は思っている)企画様ですが、

「物語の全体像が掴みづらい」

という欠点もあります。
これはうちでも抱えている問題です…(汗)。
「BN」では、「BN」だけがセレス達のメインのお話しではなく、他にもサブ(メイン?)ストーリーがあることが前提で お話しが構成されている為、

「学園ってなに?」「同盟って?」「天使ってどゆこと?」「天使って亜種族扱いなだけ?」「精霊王ってなに?? シリアくんは魔獣じゃないの??」

等々、作中で細かい設定疑問が出てきてもそれが解消されることが少なく、視聴の障害となっているような気がします。
さらに長期企画の欠点で(これもうちと同じ(汗))、配信間隔が大きく、最新話を視聴した時には前回や前々回の内容や、物語の発端を忘れることがあり(そこまでボケてるのは自分だけかも…(汗))、「…前回セレス達、なにしたっけ?? えーと。なんでここにいるんだっけ(汗)?」な戸惑いが出て気易いのがまた問題(汗)。
しかしこの辺りは長期モノ声劇ですと改善案を出すのが中々に難しい話ではあります。
冒頭でナレーション辺りが「前回のあらすじ」を語るというのが一番単純な解決方法だとしても、毎回毎回「前回のあらすじぃ〜」を入れますと、物語の独特の雰囲気を壊すような気もしますし…(汗)。
こういうのは、短期間で絶えずどんどんお話しを配信していく、のが一番確実な手段というのは解ってはいます。
が!
それが出来ればうちでもこんなに作成に苦労していませんっ(ばたり)。ええもう、篠原様のご苦労が我が事のように共感できますともっ!

と言うような愚痴はさておき、欠点があっても「BN」がそれを上回る魅力を持つお奨め声劇という事実には変り はありません。
ちなみに、主人公のセレスさんは当企画で気弱な少年兵アーキー役を見事にこなしてくださった朝霧絵吏様が演じて居られます。朝霧様の作り出すセレスさんの独特な雰囲気が自分のお気に入りで、大好きなキャラさんです!
そして○○世界でセレスさん達に関わるキャラの1人をケント役の真也様が演じておられるのもまた注目点。毒小人ちゃっきーとの会話が堪らなく面白い(笑)!
長編声劇視聴がお好きな方には是非是非お奨めの作品です!

以上、独断と偏見による声劇企画The Black Noteのご紹介でした!
…やっぱり記念品代わりにはなってないような。紹介内容偏りすぎですよね(汗)。
 

2009.02.15


>>メッセージ、メール未返信

Holy様、篠原くれん様

返信が遅れております。すみません(汗)。
本日は以上の報告で失礼いたします。
 

2009.02.14


メール返信状況に変化はありません。

そして本日「KK体験記(縮めるな)」を更新しました。本日の話題は自分の恥ずかしい過去の話が発端です。今も全開でモノ知らずですが、「過去はもっとアホだった!と言う恥ずかしい暴露話ってなものでございまして…(涙)。
でも「シルは一時の恥、シラヌは一生の恥」とも申しますし、PC関連知識がゆるゆる系のお仲間様は是非是非見てやってくださいませ!
 

2009.02.13


>>メール受信

SENTIVE様、篠原くれん様

メール受理いたしました。それでは例の件(笑)、よろしくお願いいたします!

>>メール返信

鷺宮様

>>メッセージ、メール未返信

Holy様、篠原くれん様


何と気がつけば当サイトのカウンターが「2万ヒット」回っておりました!こんな場末(笑)の弱小サイトがン年間、コツコツ経営を続けて二万ヒット……!
更新が遅い長期企画ですのに、それでも足を運んでくださる皆様のおかげです(うるうる)。
皆様、本当にありがとうございます(滂沱)!!

そして記念すべき二万ヒット訪問者様は声劇企画「どたばた大冒険」でお馴染みの篠原くれん様でした(どんどんぱふぱふ〜〜)!!
って言いますか、2万ヒット直前という事自体を全く気がついていなかったってのは、企画者としてどうなんでしょう……(汗)。
そんなんですから、せっかくの「二万ヒットありがとう当選者様」が居られても、これといってお出しできる記念品もなく…うーんうーんうぅうううん………はっ、そうです!!
同じ声劇企画者の篠原様が踏んでくださった、ということで、現在絶讃配信中の篠原様の新作声劇「The Black Note」をここでまたご紹介するというのを記念品(品?)とするのはいかがでしょうか?!
「やめてー。こんな場末の企画で紹介しないでー」という制止のお声が届かない限り、近日中に紹介記事を掲載いたしますので、野良犬に噛まれたとでも思って諦めてください(おひ)。
 

2009.02.12


メール返信状況に変化はありません。
本日は以上の報告で失礼いたします。
 

2009.02.11


>>メール送信

monotone様

>>未返信

鷺宮様、Holy様

長々とお待たせしましたが、メール対応に一段落付きましたので、明後日までには鷺宮様にお返事するつもりです。

そして編集は大変だけれどやっぱりとても楽しいですね!スタッフ様の演技レベルが並以上ですと、「この凄い素材をどう料理してやろうか!」のわくわく感を無限大に感じて本当に編集が面白くなります。
とはいえ、編集の出来は「理想通りにはいかないよ」ってな厳しい現実もありますけれど(汗)。
 

2009.02.10


>>メッセージ受信

Holy様

それ以外のメール状況には変化はありません。

私用であれこれしていましたら、こっちの更新をすっかり忘れてしまっていました(汗)。
ちょっとたるんでます。気を引き締めねばー!
 

2009.02.09


>>メッセージ、メール受信

hitoshi様、凪佳二様

お返事ありがとうございます!
「お待ちしております〜」ということでこちらからの返信は止めさせていただきますね。

>>未返信

鷺宮様

本日は以上の報告のみで失礼いたします。
 

2009.02.08


>>メッセージ、メール送信

凪佳二様、水瀬慮介様

>>メール返信

片岡みちか様

>>未返信

鷺宮様

土台も9割整形が終わりましたので明日からBGM探しに入ります。
以前もここで何度か書いていますが、最近の自分の編集はまずBGMの確定作業から始めます。
BGMの雰囲気で演出を決め、そこからSEを配置するやり方が今の自分にはあっているようで、先にSE配置をするよりもスムーズに編集が進むことが 多いんです。
テレビアニメのように「哀しいシーンはこれ、戦闘シーンはこれ」的なお約束のBGMはある程度決まってはいるのですが、台詞量が多いうちの物語には緩急をつけるためにも、やはり一曲か二曲 は新鮮な(笑)BGMが欲しいわけで、その為に新曲発掘作業は欠かせません!大変だし苦手ですが(汗)。
一応その辺りの面で現在SENTIVE様とSenses Circuit様に色々お願いして悪巧み(ぇ)も進行中ではありますがね………フフフフ。
 

2009.02.07


>>ボイス受信

片岡みちか様

迅速な対応助かります!片岡様にはいつもご面倒ばかりおかけしております〜〜(平伏)。
でも本当に有り難いです!

>>メール&メッセージ返信

SENTEIVE様、森野様

>>メール送信

monotone様

>>未返信

鷺宮様、片岡様

本日も以上のメール報告のみ失礼いたします。
 

2009.02.06


メール返信状況に変化はありません。

>>メール受信

SENTEIVE様

>>未返信

鷺宮様、森野様、SENTIVE様

本日は以上の報告で失礼いたします。
 

2009.02.05


>>メール受信

水瀬慮介様。

お手数おかけしますが、連絡の方は今しばらくお待ちくださいませ(汗)。なお、このメールのお返事はこちらで止めさせていただきますね。

さてさて、「近日掲載予定」の予告から大幅にずれまくっていましたが(汗)、本日は「機動戦記ガンガル-星屑の鼓動-」の最新公開情報の掲載です!
 

第12話「謎の美少女」

○ソムロくん…あ、あなた…どこまで…惚れっぽすぎッ(笑)!
○セイナさん、ついに正体(ぇ)を現わしてしまった!!(何の?)
○謎の美少女リリィちゃんの変貌ぶりが大変よろしぃ。●ー●ー弁の方がでも可愛いかも、とか思ってしまいました。はぃ、個人的好みです(笑)。
○ジョア様。トイレで真面目な台詞を喋らないでください。ツボってお腹痛いです(笑)。

12話では細かいギャグの連発で、大爆笑できるかどうかは視聴する方の好みで別れるかと思いますが、自分的には「さりげないお笑い誘導ネタてんこ盛り」展開がお気に入りです(笑)!

第13話「武人の志し」

○第12話と打って変わってシリアス一直線!
○「武人モリス」さんが格好良すぎ!痺れます!
○若さ故の未熟さでしょうか…ソムロくん……モリスさんとの差が、差が…(笑)。
○戦闘アニメ演出が凝りまくり!SDとはいえ、モビルフォースがぐりぐり動き回っているのと、声優さんの熱演の相乗効果で熱いバトルを体感できます!しかしこれ以前から気になってるんですが 、一体どうやってアニメ構成してるんでしょうか!?Holy様、こっそり教えてくださいませ〜(おひ)。
○オマケ劇場のダルマたん、かぁいいです(笑)!
○オマケ劇場のハマリアまま、家庭的っ(笑)!
○オマケ劇場、お勧めです(ぐっ)!

以上、超個人的主観による見所紹介でした。
ガンガルはいつ見てもほんっとうに面白いです!
良作品を拝見できると、にやにやしっぱなしで楽しめるのと同時に、「自分はどうなんだ?」とちょっと己の手を見て反省もできますね。
ちょっとここ最近腑抜けていた自分には、改めて視聴したガンガルは良い刺激になりました。
皆様にも太鼓判で視聴をお勧めですよ!
 

2009.02.04


>>メール&メッセージ送信

第6話中編出演者の皆様にリテイク指示&お知らせメール(メッセージ)を送信いたしました。
浅葱様へは、ボイス締め切り日が都合でずれておりますので、まだお送りしておりません。

浅葱様以外の方で「連絡が来ていない」という方は拍手などでご連絡くださいませ。

>>未返信

鷺宮様、森野様

>>メール受信

keisuke様。

受理返信をありがとうございます!
こちらの対応が遅いことばかりで申し訳ありません(汗)。お返事応酬を避けるために(笑)、返信はこちらで止めさせていただきますね。

本日は以上の連絡で失礼いたします。
 

2009.02.03


>>ボイス受信

櫻井和摩様。ありがとうございます!

>>メール受信

森野熊様。

>>メール&メッセージ返信

hitoshi様、櫻井和摩様。

>>未返信

鷺宮様、媛貴様、森野様

森野様からオマケ画像をいただきました!

 

いやー、可愛い!!キューの唇のピンクが目を引いて堪りませんッ。←えろ基準かと。
ささっと描いている(と思われる)にも関わらず、そこかしこに森野節が醸し出されているのが良いですね(鼻息荒)!
あとキューの後のペコちゃん中尉がまた…(笑)。
森野様からいただいたオマケ画像もまた溜まってきておりますので、近々画廊に掲載しなくては。企画者だけが見るのはもったいないです。
森野様、素敵なオマケをありがとうございました!
 

2009.02.02


>>メッセージ送信

櫻井和摩様

>>メール返信

森野熊様

>>メール&メッセージ受信

森野熊様、hitoshi様。

>>未返信

鷺宮様、媛貴様、hitoshi様

森野様のお返事はオマケが来てからお返ししようと思います(笑)。ご了承ください。

やっとリテイクの洗い出しが完了しました。
土台整形をしながらでしたのでかなり時間がかかり皆様にご迷惑をおかけしました(汗)。
明日KK氏に確認していただき、2/4深夜帯までに出演スタッフ様へご連絡させていただきます。

そしてTOPと制作報告ページだけ、春を先取った壁紙にしてみました。でもまだ寒いので寒色で(笑)。
しかし壁紙単体はとても綺麗ですのに、自分の配置センスはいまいちで、なんだか微妙な印象がありますね(汗)。
 

2009.02.01


>>メール返信

hitoshi様、sentive様

>>イラスト受理

森野熊様。素敵画像感謝です!

>>未返信

鷺宮様、媛貴様、森野様

媛貴様への受理返信は、リテイク連絡時になりますことをお許しください〜(汗)。
2月になったのに壁紙がお正月…(滝汗)。
あ、明日貼り直しますー!
 

モドル