18日中に届きました「マナーについて」関連の返答のみKKが返答します。
 例によって例のごとく、いくつかKKの主張に大変なる熱意(笑)を感じていただいた方々から、多数のアクセスを頂いております。
 後日に備えて、なるべく今のうちに、寄せられたご意見の中からKKの返答をさせていただきます。

○2006 Dec.18 00時のO氏

はじめまして、こちらのサイトには某所のお祭り騒ぎの頃から通っております。鎮火しつつありますが。
拍手のお返事お疲れ様でした。このくだらなくも面白くもムカつくなんとも言えないお祭りがいつまで続くのかのみ楽しみに通っております。が、少しだけ貴方の大好きな意見を言わせて頂きますね。

「彼は彼、我は我、の範疇」と書いていらっしゃいますよね。なら貴方が「このサイトは参考にしないでください(でしたっけ)」とわざわざリンクまで貼ってツッコミまで必死に入れて書かなくても、応募する側も、「彼は彼、我は我」の域で信じたいもの見たいものを見て送ってくるでしょう。貴方の企画が本当に大好きで参加したいのであれば、ひょっとしたらサイトの隅々まで見る方もいるでしょうし、マナーの所も隅々まで見て、某WEBサイトを先に知っていても、貴方の思考に切り替えるんじゃないでしょうか。勿論真剣に受かりたいと考えていらっしゃる方でもそこまで隅々まで読んではいないかもしれませんので、貴方が嫌がる雰囲気で送ってくるかもしれませんけどね。
「彼は彼、我は我、の範疇」と言っているのにわざわざ反論やツッコミを載せるとは余程お暇なのでしょうかwwwwwそれともネタがないのでしょうかwwwwwwwwwwwww
と言うかそこまで自分のお考えを主張したいのでしたらもっと大きくTOPページにでも貼っては如何ですか?

それでは失礼致します。お祭り騒ぎ頑張って下さい。」


 まず、「マナーについての拍手レス」を公開した直後(1時間以内?)にこのようにご意見をお寄せいただいたOさんの当企画に対する熱意の大きさ(笑)に驚いています。

>こちらのサイトには某所のお祭り騒ぎの頃から通っております。鎮火しつつありますが。

 やはりどこかで当企画の主張を宣伝していただいた方が居られたようですね。
 「お祭り騒ぎ」になるほどKKの主張は反響を呼んだのかもしれませんが、残念なことに当サイトには「お祭り騒ぎ」と言えるほど「マナーについて」の内容的な部分については、ごく一部の方からしかご意見をいただいていません。アクセス数は普段の数倍に跳ね上がっていますが(笑)。
 
>応募する側も、「彼は彼、我は我」の域で信じたいもの見たいものを見て送ってくるでしょう。(中略)某WEBサイトを先に知っていても、貴方の思考に切り替えるんじゃないでしょうか。

 あなたの期待ではそうなるのでしょうが、実際にはその期待どおりにはなりませんでした。
 件のサイトを参考にしたか、あるいは限りなくそれに近いスタンスで当企画の募集にご応募いただいた方が一定数居たからこそ、「件のサイトを含め、業界独特の空気、マナーとやらが存在する」とKKが判断し、「当企画へ参加する方へ向けて」「当企画の」スタンスを公開したのです。
 内心で企画者がそう思い一方的に期待するだけ、という状況を長期間放置し、「応募する側はそれをテレパシーのように汲み取れ」というようなことは、KKは主張する気がありません。
 
>「彼は彼、我は我、の範疇」と言っているのにわざわざ反論やツッコミを載せるとは余程お暇なのでしょうかwwwwwそれともネタがないのでしょうかwwwwwwwwwwwww

 KKはおそらくあなたほどは暇ではないとは思いますが、「ウチと違う」ということを主張することが、あなたにとっては直ちに「お暇」な「ネタ」探し相当になってしまうのだとしたら、それはそれで興味深い考え方です。
 あなたにとって世の中の出来事の多くが「お祭り騒ぎ」でできているのだとすれば、それも納得できますが。

>と言うかそこまで自分のお考えを主張したいのでしたらもっと大きくTOPページにでも貼っては如何ですか?

 KKは件のサイトのように「初心者のための」といった風に対象を大きく広げるつもりはありません。「我は我、彼は彼、の範疇」で、主に「今後当企画に応募されるであろう方」あるいは「KKの企画運営スタンスに関心がある方」を対象にしています。
 その性質上、制作したボイスドラマを公開することが「主」であり、当企画への募集や、この「業界におけるマナーについて」といった内容はあくまでもその「主」を支えるものだと捉えておりますから、「もっと大きくTOPページにでも貼」るべきことだとは考えておりません。
 もし、KKの「マナーについて」のような主張を、当企画のボイスドラマへの参加を検討する方に限定せずもっと拡大し、件のサイトのように不特定多数に対して何かを指南、主張したいと思うようになりましたら、別途独立したサイトを立ち上げることも検討するでしょう。
 ただ、現時点では対象をそこまで広げるつもりはありません。

 と言うか、なぜあなたが「くだらなくも面白くもムカつく」のに「お祭り騒ぎ」に乗じるのか、KKには皆目見当が付きません。
 もしかすると、あなたは不特定多数向けに公開されている情報や、ああすべき、こうすべきと主張してあるものに対して、何らかの異論、意見を主張をする人を見ると、誰にでも「くだらなくも面白くもムカつく」お祭り騒ぎにできる方なのでしょうか?
 なぜ、KKが「件のサイトと一緒にするな」と主張した、おそらくはあなたとは無関係のサイトのことで「くだらなくも面白くもムカつ」けるのか、また公開後ごく短時間という脊髄反射的なスパンでご意見を寄せてくれるその熱意がどこから出てくるのか、KKはそのあたりに大変興味があります。

○2006 Dec.18 07時の匿名希望氏

「初めまして。
KK様の拍手コメントへの返信を読ませて頂きました。
一つ思ったのですが、X氏への返信はいらなかったんじゃないでしょうか。
本人も「返信はいらない」と書いているのに、一文一文をいちいち取り上げて…
これでは、ただの晒し上げにしか見えません。
KK様の考えを伝えたかったのであれば、X氏のコメントは載せなくても良かったんではないでしょうか?(匿名希望)」


 ご意見ありがとうございます。
 匿名希望さんのご意見は、おそらくはKKが疑問視している「この業界」の空気の少なくない部分を占めているものだと思います。

>本人も「返信はいらない」と書いているのに、一文一文をいちいち取り上げて…

 まず、匿名希望さんにお伺いしたいのですが、「拍手のお返事はいりません」という免罪符を付ければ、すべての反論は回避すべきと思っておられるのでしょうか?

 普通に生活していて、たとえば身に覚えのないことで一方的に非難され、言いたい放題言われた最後に、「返信はいらない」と言われても何一つ反論してはならないという「マナー」も「常識」もKKは知りません。匿名希望さんは、そのあたりはどうお考えでしょうか?

 相手があまりにも手に負えないお子様みたいに、最初からあなたを単に罵倒することだけを目的にその種の言動を取った場合は、そのお子様を教育する義務がなければスルーするのも手ですが、体裁上罵倒前提ではないと判断できるような「批判」であれば、あなたが「いや、それについてはこっちの言い分も聞いてくれよ」とすることにKKはまったく何の問題も感じません。むしろそれが当たり前だと思います。
 というか、そこで「はい、免罪符出されたから黙るー」とかやっている人が居たら教えてほしいものです。 
 X氏が「コウ考える人間も居るという事をお知り頂きたいだけですので。」とKKに主張する自由があるように、KKにも「「コウ考える人間も居る」ということを「お知り頂きたいだけ」なのです。」と主張する自由は等価にあります。

 KKにとってはWeb上で意見を交し合う人々には身分も階級も学歴も性別も関係なく、基本的に個々の意見は単なる罵倒目的でない限り、等価に扱うべきだと考えています。
 ラーメン屋のラーメンに「髪の毛が入っていたぞ!」と怒り出す客を前に、従業員全員がつるつるの頭部だったとしても「はい、お客様のご批判どおりです」と事を荒立てないことのみを求めて言いなりになる店と、根拠なき批判に対して対話を求める店といろいろスタンスはあると思いますが、KKは後者のスタンスを支持しています。

 それとも、もしかするとこの「業界」では、「返信はいらない」と書かれればそれは直ちに無敵の免罪符と化し、その主張に対して感じたことや反論といったことが自動的に封じられるのが「マナー」とされているのでしょうか? そのあたりの「業界」の空気についてお詳しい方がおりましたらぜひ教えてください。
 
 世の中には、批判=罵倒だと勘違いしている人が居ますが、批判とは、自らは耳を塞ぎながら、根拠なく主観や感情のみをただ一方的に垂れ流すような「罵倒」とは異なり、「物事のいい点については正当に評価・顕彰する一方、成立の基盤に関する欠陥については徹底的に指摘・検討し、本来どうあるべきかを論じること。(三省堂 新明解国語辞典第五版)」だとKKは理解しております。
 ですから、KKは「罵倒」でなければ時間を割いてでもそうしたご意見をお寄せいただいた「熱意」にできるだけ応えようと思っております。

>KK様の考えを伝えたかったのであれば、X氏のコメントは載せなくても良かったんではないでしょうか?

 とのご指摘ですが、KKの考え方を伝えたい対象は、あくまでも、もともとKKの主張に関心を持たれてわざわざご意見を寄せていただいたX氏が主です。
 X氏を特定できるような個人情報を伏せた上で、X氏という特定の対象(および、それに類するご意見をお持ちの方)に、KKの意見を伝える術について考えますと、もとがE-mailなどのピンポイントな返信先がない、Web拍手によるご意見だった以上、あの手法がもっとも合理的だとKKは考えております。
 匿名希望さんなら、どのようにしてああした場合にあなたの意見をX氏に伝えるべきとお考えか、ぜひご意見をお寄せください。
 
 マトモな神経の方なら、KKの主張に無関心、無関係であれば、そもそもわざわざこうしてご意見をお送りいただくもないでしょう。当方の主張に関心があるからこそ、こうして踏み込んで来られているのだとすれば、なおのこと「返信はいらない」などという免罪符を求めること自体、支離滅裂な行動です。
  
 また、ここでも「晒し上げ」と匿名希望さんは言っておりますが、あれのどこがどう「晒し上げ」なのでしょう?
 あなたの定義する「晒し上げ」についてぜひ詳しくお聞かせください。
 KKは、特定の名称(HN、ニックネーム、本名でもなんでもいいです)を公開しているわけでもなければ、X氏が使用してきたプロクシサーバーのIPアドレスや、それを経由する前のISPのIPアドレスなどの情報とセットにするなどして公開し、X氏個人が第三者にとって何者かということを一部分であっても特定できるようには表記していません。
 これがいったいどうして「晒し上げ」になるのかKKには理解しかねます。

 当企画の不備により、KKが公開したあのテキストのみから、X氏がどこのどなたなのかという情報を匿名希望さんが知りうる状態になってしまっていた場合や、KKが不当にX氏のIPアドレスなどの情報を、合理的な理由なくみだりに公開するようなことをしていた場合は「晒し上げ」とやらになるかもしれません。
 現状では、X氏の投稿についての返信はX氏ご当人しか「自分が出した投稿だ」と分からない以上、誰にとってどうX氏の情報がX氏のものだと特定されるような「晒し上げ」になるのか、KKには想像ができません。
 また、X氏はもともと「追記ですが拍手のお返事はいりません。引用などして回答を頂きたい訳ではなく、コウ考える人間も居るという事をお知り頂きたいだけですので。」と書かれておりますが、「回答を頂きたい訳ではな」いのに、「コウ考える人間も居るという事をお知り頂きたいだけ」とは、いったいどういう心理状況なのか、いまひとつKKには理解できません。そこをあえて聞いて見ようとするかどうかは、あなたが決めることではなく、KKが自分の意思で決めることです。
 もしX氏のご意見をこのままKKが握りつぶしてしまえば、X氏の行為は「オマエの言い分は聞かない。ともかく俺様は遺憾なんだから」といったことのみを主張したいだけの、意見なんかですらない、言いっぱなしの罵詈雑言ということになってしまいます。
 耳をふさいだまま、ただバーカバーカと遠吠えしているだけに等しい、小学生並みの態度だと安易に断定できるほど、KKはあの投稿だけで見ず知らずのX氏を貶めたくはありません。

 もっとも、X氏がKK個人を最初から終始罵倒したいがためだけにあの種の連絡を取ってきたのだとすれば、KKのこの返信は悲しいことにまるで空振りということになってしまいます。
 まぁ、仮にそうだとしても、KKは「名乗ってない!ウキー!マナー違反だー!」だの「挨拶がない!んがー!マナー違反だ!」などといったことで怒ったり一方的にレッテルを貼ったりはしません。
 また、もしX氏が本当に心の底から、「コウ考える人間も居るという事をお知り頂きたいだけ」などと言い捨てること「のみ」が目的だったのだとしても、当方にとっては、今回のこの種の労力をこうして第三者に分かる形で公開することにより、まったくの徒労で済まぬ記録として残すことはできます。
 
 わざわざ当企画のサイトにまでアクセスしていただき、入力・送信という手間をかけてくださった以上、何らかの期待を込められたご投稿だとKKは解釈しております。
 もし、KKに対して「意見」や「感想」を送り、それによって当企画やその関係者、およびお送りいただいた方双方にとって何らかの得るものがあるといった期待が微塵もなく、単に罵倒したいだけということでしたら、双方時間の無駄ですので、もしその場合は今後その旨ぜひ明記してお送りください。

 第三者が閲覧できる環境に何かを公開したものに、誰かから送られてきた意見などに公開の場で返信する場合、相手が何を言っているのかという肝心の情報を伏せると、第三者にはさっぱり訳の分からない空間ができてしまいます。
 それが込み入った内容であればあるほど、個別にメールなどの方法で行なうか、WebページでならWebページで相手の言い分をリンクするか、あるいはそれができなければ相手の主張を引用掲載する必要があるでしょう。

 また、仮に、KKがX氏のコメント部分を全部削除した状態であの文章を公開したとして、第三者は客観的に見て、いったいいかなる判断をすればよいのでしょうか?

 稀に、返信元の内容をすべて伏せた上で、込み入った内容の、しかも相手を批判するような返信内容のみを一方的に掲載する方も見かけますが、それでは返信する内容を掲載公開する側が、返信元について一方的に第三者に向けて都合のよい印象操作をすることができてしまいます。
 それが、とくに込み入った内容ではない、すべて同意、といったような内容や、単なる謝意などであれば、「相手の最初の主張」を全部伏せたまま一方的に返信内容を第三者に分かる形で公開しても、とくに第三者の目から見てそれほど問題には見えませんが、こと込み入った内容ともなるとやはり最初に何かを主張した人の内容を、返信者が勝手に改ざんせずに引用した上で、返信を書くべきだとKKは思っております。
 
 無論、相手がWebページである場合にはリンクが可能ですから、必ずしも全文を引用しなくても事が足りる場合もあります。
 また、リンクさえ張れれば読者の利便性を考えて部分部分を引用する手法でも双方の主張が第三者には分かりますが、Webページで公開しているわけでもなく、1:1でやり取りが可能なE-mailでもない、Web拍手によるご意見ですと、KKはそれに「個人的に」返信する術がありません。
 
 KKへの個人的な私信、問い合わせではなく、X氏のご投稿は公開中の当企画コンテンツ内にある、文責が100%KKにあるページそのものについてのご意見ですから、X氏がよほどの卑怯者かお子様でない限り、「対話」を前提にあの種の投稿をしてきたものとKKは解釈しています。
 KK本人に届かない場所で、何か好き放題あれこれKKの主張について評論することは、それ自体まったくの自由でしょうし、そうすることに意味があると感じている方にしてみれば価値のあることなのでしょうが、こうして何らかの形でKKに届かないことには、KKにとってはゼロと同じです。
 そこを押してわざわざこうしてご意見をお送りいただいた以上は、間違っても「ただ言いたいだけ」などという、お子様の悪口雑言に等しいようなことではないだろうとKKは期待しています。

 KK個人はそう期待はしているのですが、こうして作品を公開している以上、根拠なき罵倒や中傷などを受けうることは十分理解しています。が、その種の罵倒や中傷に対してまで、いちいち個別に対応する余裕がKKにはありませんので、今後もし何かお送りいただく場合には、匿名希望さんのように、何かを感じたその根拠などを添えてお送りいただくと、こうして個別にKKの意見をお伝えできますので、大変助かります。


○2006 Dec.18 17時の匿名氏

「KKさんって小学生ですか? 間違っていたらすみません。マナーのコラムを読むとどうしてもそうとしか思えなくて…。小学生レベルの自分の価値観の押しつけで、読んでいて(違う意味で)とても楽しかったです。(匿名) 」

 KKは確かに小学生ではありませんが、別にすみませんなどと先回りしなくても結構ですよ(笑)
 また、具体的にどこがどう「小学生レベル」の「価値観の押しつけ」だったのかのご指摘がありませんと、それはただの「小学生レベル」の罵倒と等しい行為です。
 ていうか、KKがいつあなたにKKの主張を「押しつけ」たのでしょうか?
 あなたは(まだ新キャラの募集はしていませんが)今後の当企画の声優さんとして応募したかった方なのでしょうか?
 それとも、件の「講座」の主張を全面的に支持されている方でしょうか?
 まぁ、仮にあなたが当企画に参加したくてたまらないというような方だったとしても、件の「講座」の支持者であろうとも、KKはただの一度もあなたに「押しつけ」なんてしていませんよ。
 「「講座」と一緒にするな」といった内容は終始主張しましたが。


○2006 Dec.18 23時の名無し氏

「KKさんが体験記に使用している○の中に数字が入った文字は機種依存文字と言って、あまり使用してはいけない文字ですよ。詳しくはgoogleなどで検索してみてください。人にマナー云々言う前に、自分のマナーも考えてみてくださいね」

 これは大変失礼しました。
 言われてみれば、ご指摘どおりKKも気付かぬところで機種依存文字を使ってしまっていたかもしれません。
 こうしたご指摘があるからこそ、企画者の見落としや不備、誤字脱字といった間違いなどが早期に見直し、修正することが可能となります。
 当企画の技術的・表記的な細部にまで細かくチェックしていただいた上、適切なるご助言をいただき、ありがとうございました。

>人にマナー云々言う前に、自分のマナーも考えてみてくださいね 

 これは、件の「講座」関係者へ送信すべきご意見であって、送信先の間違いではないでしょうか??
 KKは、先日公開しました「マナーについて」では、「重箱の隅突くような、企画者の自己満足に過ぎないしょーもない“マナー”とやらを声優さんの選考に関与させるな」といったことは何度も主張していましたが、そういう主張を繰り返ししているKKに向けて「マナー云々言う前に」などと正反対のことを言われましても……。
 あれほど繰り返して何度も「マナー云々言」う件のサイトのスタンスと「ウチは正反対です」と言いたいといったところすら読み取れない、なんてことはないと信じたいのですが。 再確認しますが。
 ……この最後の文については。
 送信先の間違いですよね……??

(補足)
この件に関しましては自分(きゅう)のミスです。恐らく体験記の表題に使った数字の事を指摘されているのだと思いますが、自分はPCにはさほど明るくなく、機種依存文字等、普段あまり意識しないままに原文をhtmlに起こしてしまいました。読みづらさを感じさせてしまったこと、お詫び申し上げます。そしてご指摘有り難うございました(ぺこり)。 なお表題数字は修正いたしました。


<KK追記>

 ほぼ入れ違いでもう一つ 2006 Dec.20 00時ごろにご意見をお寄せいただきました名無し氏、ご意見ありがとうございました。

 お送りいただきました内容についてのKKの意見は、本日掲載しました部分とほぼ重なりますので、よろしければそちらをご参照いただき、その上でKKに対して何らかのご意見がありましたら、重ねてご意見をお寄せいただければと思います。
 #このように、類似の投稿に対する返信の重複を避けるためにも、発信者の意見と、受信者の意見をやり取りする場合は、私信部分・個人情報部分を除いて全文掲載するのが合理的とKKは考えます。